北海道情報専門学校 DXマネジメント科の詳細情報

ほっかいどうじょうほうせんもんがっこう

北海道情報専門学校

(専門学校/北海道札幌市白石区) >>お気に入りに追加する

教育費無償化対象校

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

DXマネジメント科 2025年4月新設

道内企業のデジタル化を推進し、地域経済に貢献する

DXマネジメント科の特長

学べる内容

■企業や社会のデジタル化をリード

DX(デジタルトランスフォーメーション)とはデジタルの力でビジネスや暮らしをより良い方向に変革すること。この学科では、ビジネスの世界で「何をデジタル化できるのか」「デジタル化でどう変えられるのか」を考え、企業や社会のデジタル化をリードできる人材を育成します。

もっと見る

カリキュラム

■コンピュータ経験ゼロでも安心して学べる

ビジネスに必須のOfficeツールと、生成AIをはじめ代表的な業務改善ツールの活用法を実践的に習得します。また、デジタル技術を活用して実現された多くのDX事例を学び、企画力を養います。さらにプログラミングの知識を必要としないノーコード開発技術を習得し、業務アプリを自作することも可能です。

もっと見る

資格について

■資格に強いから、スキルを証明できる

国家資格「情報セキュリティマネジメント」の取得を目指します。サイバー攻撃などの脅威から組織を守り、情報セキュリティの確保に貢献できると認定する試験で、2023年度は、本校から100名以上の合格者を輩出しました。WordやExcelのスキルを認定する資格試験「MOS-Specialist」にも挑戦できます。

もっと見る

卒業後の進路

■道内一般企業のDXビジネス人材を養成

事務職や営業職、総合職の業務を担当しながら、アナログで行っていた作業のデジタル化を提案・推進できるDX人材を目指します。次々と誕生する技術やツールの導入を先導し、急速に変化する社会に対応できる次世代型の企業へとリードします。

もっと見る

イベント

■チームメイトと一生懸命頑張った記憶は絶対に忘れない

在校生の多い本校は学校祭などの学校行事も充実。さらにサークル活動も活発で、サッカー・野球・eスポーツ、吹奏楽などのサークルがあり、新規で立ち上げることも可能です。社会に出てからも忘れられないくらいに貴重な思い出を仲間とともに築けます。

もっと見る

独自の支援制度

■特待生試験
 特待生A…初年度学費全額免除+入学金全額免除
 特待生B…入学金全額免除

■国家試験合格者特典
入学金全額免除

■同窓子弟奨学生
入学金全額免除

■既卒者入学支援特典
入学金全額免除

■公務員受験者特典
入学金全額免除

もっと見る

       

DXマネジメント科の概要

DXマネジメント科
  • 定員40名
  • 修業年数 2年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費116万6000円  

※2025年4月入学者対象のものです。

DXマネジメント科の専攻・コース

  • DX推進コース

学べる学問

  • ・経営学
  • ・情報学

目指せる職業

  • ・営業
  • ・広報
  • ・経理スタッフ
  • ・一般事務
  • ・総務
  • ・DXビジネスデザイナー

資格

  • ・情報セキュリティマネジメント試験
  • ・情報検定(J検)
  • ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • ・日商簿記検定試験

・他DX関連                   ・生成AI関連資格

北海道情報専門学校の所在地/問い合わせ先

〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目

TEL.0120-75-7581  FAX.011-824-2957 

北海道情報専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで北海道情報専門学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一